IPA 地域間精神分析百科事典

内容の⽬次に戻る

ここで「 第 三の モ デ ル」を展 開 したとして 遡 及 的にグルー プ 化された 著 者の うち何⼈ か は「神 経症 」 ス ペ クト ラ ム 以下 で 機能 する ⼈ た ち との 古 典 的な解釈作 業 は相 対 的に 有 効 性 を ⽋ くとい う 同 様 の結論に 達 しているよ う である。 治療 的 価 値 は , 分析家がコンテイナー として , また患者が 感じ たり , ⾔ 語化したり , 表象したりする 能⼒ を 促進 する 役割 に 取 っ て代わる。 W innicott は「 ホ ール デ ィングと ハ ン ド リング」と「 遊 ぶ能⼒ 」に つ いて 書 き 、Bion (1962a, 1962b)は「もの 想 い」に ⾔及 し、 G reen (2003 / 2005) は「表象の 仕事 に 取 り 組 むこと」を 提 案 し、Aulagnier (19 77 ) は ⾃ 分 ⾃⾝ の 秘 密の思考の 正当 性 を強 調 し、 Reid (2008a, 2008b, 2010, 2015)は移⾏ 性 と「 第 三次」 ⼼ 的 過 程 へ の接 近 に ⾔及 し、 Roussillon (1991 ; Casoni et al, 2009 ; Daoust, 2003)は「 可 鍛 性 媒 体 」、Loe w ald (1960, 19 7 0, 19 7 1, 19 7 2)は 親 と分析者の「 仲 介 」と「 統 合的相互作⽤」に ⾔及 している。これら の 仕事 は、 他 の 多 くの精神分析的 オ リエンテー ショ ンと⽅ 向 性 をともにしており、 フ ロイ ト ⾃⾝ も同意していたであろ う 、も うひ と つ の相関関 係 が 明 らかに ⾒ てとれる。 つ まり、 精神的 健康 と 回復⼒ は、精神 内構造 間の 最 適 な 流 動 性 と、 ⼈ 間関 係 における相 対 的な同⼀ 化の ⾃由 と関連しているとい う 結論である。(無意識, 間 主 観 性 の 項 ⽬ も参 照 )。

V I . ラ テンアメリ カ の 貢 献

ラ テンアメリ カ 、 特 にアル ゼ ン チ ンにおける 対 象関 係 論に関わる概念化は、 K lein 派 の理 論と、 主 に Bion、Meltzer、そして W innicott におけるその発展と関連して き た。 K leinの理論の初 期 の 系 譜 は、 彼 ⼥ が ⼦ど もの 遊 びを精神分析したことから⽣まれた。 K leinは、 ⼦ど もの 遊 びが ⾃ 分の 感情 や思考を 体 現していることを 観 察 した。おも ち ゃ は、 ⼈々 、状況、 憎 し み の 感情 、 迫 害 的な 敵 、 愛 の願い、 セ ク シュ アリティに つ いての 乱 暴 な 理論、 ⾝体 が 押 し 潰 されることな ど を代 弁 していた。 遊 びは、 ⼦ど もにとって 最 初は得 体 の 知 れない 危険 なものと 感じ るに違いないものをコ ントロールする ⼿ 段 である だ けではなかった。おも ち ゃ そのものが 感情 を 持 っているかの よ う に 扱 われた。それらは⽣ き ていて、 悩 ん でおり、 死 んだ り 破 壊 しよ う としたりした。 この意味で、 対 象は 外 界 を 捉 える 幻 想 の理解と定義し う る。 内 的 対 象は、 記憶 や意識的 空

143

Made with FlippingBook - PDF hosting