IPA 地域間精神分析百科事典

内容の⽬次に戻る

像する。 第2相 . 分析家はネガティブな感覚に耐えながら彼の振舞いの結果に気付く。驚いたこと に、分析過程はさらに⽣産的になり象徴的な思考のネットワークは広がる。M 期における 理解は分析的な結びつきを強め、患者はそれを取り組みつつある過去の外傷的な状況と結 び付ける。 記述された出来事をさらに調査することで、それまで気付いていなかったのだが、分析家 は、第 1 相において、分析の⼆者の機能のある領域で、⾃分が患者と⻑期にわたる共謀( 慢 性のエナクトメント )に巻き込まれていたと気付くようになる。その共謀は、今や同定され たのだが、サドマゾ的な筋書きと相互の理想化の筋書きに交互に置き換わるものである。分 析家と患者はお互いを交互に統制し、お互いの拡張部分になる。 モーメント M を再検討することで、分析家は実際には分析的な能⼒をこの時に失ったの ではなく、もっと早く、第 1 相の間に失っていたことを理解する。実際に、モーメント M はこの能⼒が回復しつつあったことを⽰唆していた。例えば分析家の怒りとされるものは、 分析過程(第 1 相)を阻害していたマゾキスティックな共謀、あるいは互いに理想化するよ うな関係を取り消す。モーメント M では、それ以前の 慢性エナクトメント を無効にすると 同時にそれを知覚可能にするような 急性エナクトメント が明らかになる。それゆえ急性エ ナクトメントは三者関係での現実に出会うという外傷を明らかにする。時には急性エナク トメントにはっきりと気付く前に、ほとんど気付くことができない急性の「マイクロ−エナ クトメント」がそのような三者関係とのつかの間の接触を際⽴たすのだが、即座に防衛的な 組織は慢性エナクトメントに円を描いて戻る(Cassorla, 2008)。気付かれていない慢性エナ クトメントの間、分析家は⾃⾝を⼗分には⽣産的でないと感じていたとしても、たゆまず作 業し続ける。たとえそうでも、並⾏して彼は暗黙のうちに象徴のネットワークの中における 外傷的な⽳に意味を与える作業を続ける。分析の場では明らかではないにしても、防衛的な 組織は徐々に無効にされる。急性エナクトメントでは三者関係の現実が突然知覚されるの だが、それは象徴ネットワークが⼗分に修復された時に現れる。分析の⼆⼈組は⾃⼰と対象 の分離は耐えられると気付く。それゆえこの分離は和らげられた外傷と考えることができ る。このように急性エナクトメントは分析過程の今ここでの関わり合いにおける外傷的な 情緒の放出と外傷の象徴化の両⽅の混合状態である。分析家が 事後的に エナクトメントに 気付き、そのことに再び意味を与える時に象徴のネットワークはさらに広がる。この広がり は乗り越えつつある外傷的な出来事に関係した新たな連想が現れることを可能にし、それ と共に分析家の構成の作業を刺激する(第 2 相)。 患者がコミュニケーションとしての投影同⼀化を介し、⼤部分が象徴的な状況を分析の 場に持ち込んだ時、瞬間的に患者と分析家の間に⼆重の共謀が形成される。次にそれは分析 家による転移解釈により取り消される。類⽐によって、これらの瞬間的な共謀は 正常なエナ クトメント と呼ぶことができる。 Cassorla (2008, 2013)は Bion の思考理論を⽤いてこれらの臨床局⾯を論じ、慢性エナク

75

Made with FlippingBook - PDF hosting