Intensive English Program (IEP)

夏期英語集中講座 (IEP) の概要 大学院レベルの教育・研究を英語で効果的に進めることができるよう、英語を母国語としない学生、社会人 を対象とした集中英語講座で、実用的で正確な英語能力の習得を目的とする合宿型プログラムです(本 講座は本大学院入学予定者の準備講座として始まりましたが、入学予定以外の企業や機関の方々にも提 供しています)。 従来の日本の大学や語学学校における英語教育とは異なり、 IUJ 独自の手法とカリキュラムにより、ディスカッ ションやプレゼンテーションだけでなく、リーディングやライティングを含め、総合的かつ効果的に対応できる能力を 自然に身につけることができます。 企業で実践的な英語スキルの向上を目指したい方、海外赴任を控えている方、大学院留学を目指す方等 に、非常に効果的な講座となっています。

2021 年受講者内訳 14 カ国 53 名 内外国人: 13 カ国 34 名( 64% )

IUJ 入学予定者(企業等からの派遣生) :5名

10%

サマーオンリー ( IUJ 入学予定者以外の企業派遣生) :14名

26%

64%

国際通貨基金( IMF) 奨学生 (指定大学院入学予定者*) :34名

*国際大学( IUJ )、東京大学、一橋大学、政策研究大学院大学( GRIPS)

2021 年度 IEP について: 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、 IMF 奨学生は来日が間に合わず、オンライン受講。 プログラムには IMF 奨学生に代わり、 IUJ 外国人学生をファシリテーターとして配置。受講生に対しては、感染症予防対 策(授業前の検温、手指消毒、マスク着用、教室内での十分な間隔を空けた着席)を講じた上で対面授業を実施。

1

Made with FlippingBook - Online magazine maker